ニュース:::上町西 町会が佐野市市民活動モデル町会支援事業として承認されました。→詳細についてはトピックス欄に掲載しました。

佐野市田沼町 上町西に住んで良かったと思える町づくり


安心・安全な暮らしの実現に,私達でこの町を良くしていこう!

2025/9
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
敬老配
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
福祉講
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
運動会
29
交通監
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/10
 
 
 
 
 
 
1
会費
2
 
3
 
4
 
5
秋祭り
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
神明宮
10
 
11
 
12
バス旅
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
敬老会 記念品配布 9月10日 社会福祉協議会福祉講演会 9月20日 田沼地区区民運動会 9月28日 秋の交通安全監視  町会長、3,4町内会長 9月29日 にこにこ秋祭り(田沼児童館) 10月5日 下期 町会費徴収 10月1日~ 世帯/2,100円 ふれあいバス旅行 11月 12日沼田方面(工場見学、リンゴ狩り、道の駅、温泉他) 神明宮祭  11月 9日

⁂町会区分図がわかる地図はこちら➡➡➡佐野市地図情報システム

⁂田沼町 行政区がわかる地図はこちら➡➡➡国勢調査全体地図

ご意見やご感想等

*皆さんの役に立つ情報を発信していきたいと思いますので、ご意見やご感想などお聞かせください。下記メールアドレスまたは携帯等でQRコードを読み込み「⇒メール作成画面はこちら」をクリックしてお願いいたします。

   メールアドレス➡➡➡ 2021kamisei@gmail.com


住民主体の元気な上町西町会

 一人では生きられません。つながりが大事です。

ふれあいと対話でお隣さんと安心して暮らしができる町!
町内の地域情報の共有化。さらに治安・防災も大事なことです。自警団防災会が大活躍しています。また子供たちの通学時見守りも育成会を中心に実施されています。孤独死の事例がみられます。高齢化社会は進んでいます。お互いに助け合いながら、ふれあいを大切に,住み良い町づくりにしましょう。

 町会に加入しましょう

町会は、皆さんと共に災害時の対応、清掃活動、防犯灯・ごみステーションの維持管理、子供たちの登下校時の見守り等をしています。さらに隣近所との絆づくり、いざという時の相互扶助、伝統行事や祭りの主催として地域のために様々な活動をしています。” 町会加入案内はこちら”


当町会のLINE公式招待中‼

最新情報を当町会LINEで配信中!お得な情報をチェックしてください。

友だち登録方法は、LINEアプリ内の<友だち追加>画面より

IDから検索→友だち追加を選択し下記ID入力または、下記QRコードで!

  ID @374kxakj

現在、友だち登録者数 417


上町西町会のホームページQRコードはこちら↓